2016年07月26日
また、一つ地震に安心な家が増えます。
前に、増改築でお世話になったOB客様から建替えについて相談を頂きました、SP免震基礎工法の事を説明したら、是非、その工法でやりたいと言って頂けました。誰も、地震にも安心して住める家が欲しいものですよね?また、一つ地震に安心な家が増えます。http://menshinkiso...
『楽しく、賢く、家づくり』をテーマにつぶやいていきます。
2016年07月26日
前に、増改築でお世話になったOB客様から建替えについて相談を頂きました、SP免震基礎工法の事を説明したら、是非、その工法でやりたいと言って頂けました。誰も、地震にも安心して住める家が欲しいものですよね?また、一つ地震に安心な家が増えます。http://menshinkiso...
2016年07月26日
前に、増改築でお世話になったOB客様から建替えについて相談を頂きました、SP免震基礎工法の事を説明したら、是非、その工法でやりたいと言って頂けました。誰も、地震にも安心して住める家が欲しいものですよね?また、一つ地震に安心な家が増えます。http://menshinkiso...
2016年07月24日
地震の時、建物があまり揺れなければ、地震被害はありません。しかし、どんなに耐震性に優れてても、揺れれば安全とは言えません。3.11東日本大震災で地震被害0件の工法をご検討下さい。http://menshinkiso.com/
2016年07月24日
地震の時、建物があまり揺れなければ、地震被害はありません。しかし、どんなに耐震性に優れてても、揺れれば安全とは言えません。3.11東日本大震災で地震被害0件の工法をご検討下さい。http://menshinkiso.com/
2016年07月22日
熊本地震の後、問い合わせが急に増えて、忙しくなりました。耐震性だけでは、建物は地震から守れない事がはっきりしました。3.11東日本大震災以降、問題になっているのは、どれも地盤の事です。3.11福島県、宮城県の住宅地の地盤問題、浦安の液状化問題、広島のがけ崩れ問...
2016年07月22日
熊本地震の後、問い合わせが急に増えて、忙しくなりました。耐震性だけでは、建物は地震から守れない事がはっきりしました。3.11東日本大震災以降、問題になっているのは、どれも地盤の事です。3.11福島県、宮城県の住宅地の地盤問題、浦安の液状化問題、広島のがけ崩れ問...
2015年08月22日
一生懸命に働いてマイホームを手に入れて、一回の大地震で家がダメになる、家財がダメになる、家族がケガをするなど。そんな事のが今後、起きない様に、3.11東日本大震災で東北・関東の一部の約2,000軒が建物被害ゼロ、液状化被害ゼロ、地盤被害ゼロの工法を進めて下りま...
2015年08月22日
一生懸命に働いてマイホームを手に入れて、一回の大地震で家がダメになる、家財がダメになる、家族がケガをするなど。そんな事のが今後、起きない様に、3.11東日本大震災で東北・関東の一部の約2,000軒が建物被害ゼロ、液状化被害ゼロ、地盤被害ゼロの工法を進めて下りま...
2015年08月17日
今月末~9月中旬にかけて、SP免震基礎工法の工事の予定が入って来ました。袋井市、豊橋市、東京世田谷区など、またまた地震に安心な家が増えます。http://spmenshin.com/
2015年08月16日
今月末~9月中旬にかけて、SP免震基礎工法の工事の予定が入って来ました。袋井市、豊橋市、東京世田谷区など、またまた地震に安心な家が増えます。http://spmenshin.com/