普通の免震住宅とSP免震基礎工法の違い!

SP免震基礎工法と普通の免震装置のある免震住宅の大きな違いは、

基礎から下の地中にあるブレードパイルで揺れを吸収しますので、

建物はどんな建物でもOKです。『高さは3~4階くらいまで』

間取りの制限もありません!

また、軟弱地盤でも、液状化地域でも対応出来ます。

それが、世界初の特許技術です!

詳しくは、ホームページでご確認下さい。

http://happy.sp-menshin.jp/



SP免震基礎工法イラスト


同じカテゴリー(免震)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
普通の免震住宅とSP免震基礎工法の違い!
    コメント(0)