トップ
›
住宅
|
愛知県内
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ハッピーな住まい造り
『楽しく、賢く、家づくり』をテーマにつぶやいていきます。
使用する鋼管杭の耐用年数は?鋼は錆びるけど大丈夫なの?
2014/10/31
住まい
使用する鋼管杭の耐用年数は?鋼は錆びるけど大丈夫なの?
錆(さび)は、鋼(鉄)と酸素の化学反応の結果、より安定な酸化鉄が生じたものです。
東京大学の大崎教授が中心となって行った、十数年に亘る鋼管杭の腐食実験の結果より、土中の鋼材は、
(両面で)50年で1mm
以上錆びる確率は非常に低いことがわかりましたので、建築基準法では、特別の防錆処理をしていない土中の鋼材は、1mm錆びたものとして耐力計算をすれば良いことになっております。
また、bDパイル、ブレードパイル共、鋼管杭の軸部分は「 1mm 」、拡底板は「 2mm 」薄いという前提で耐力の計算をしております。
つまり、錆びることを考えた支持力計算になっていますので
、50~100年は大丈夫
です。
《 参考 》
使用する鋼管杭は、
JIS規格 STK400
です。
139.8φ 厚さ 4.5mm
190.7φ 厚さ 5.3mm
拡底板 厚さ 12mm と 16mm の二種類です。
http://happy.sp-menshin.jp/qa.php
SP免震ポータルサイト
Tweet
同じカテゴリー(
住まい
)の記事
また、一つ地震に安心な家が増えます。
(2016-07-26 17:19)
また、一つ地震に安心な家が増えます。
(2016-07-26 07:27)
地震の時、建物があまり揺れなければ、地震被害はありません。
(2016-07-24 14:04)
地震の時、建物があまり揺れなければ、地震被害はありません。
(2016-07-24 13:55)
久々の投稿です。
(2016-07-22 18:42)
久々の投稿です。
(2016-07-22 08:53)
Posted by 清晨中部(せいしんちゅうぶ)
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
使用する鋼管杭の耐用年数は?鋼は錆びるけど大丈夫なの?
コメント(
0
)